2024/12/08 23:22
12/7屋久島高校を会場として「環境クリスマスフェスタwithやくしまオーガニックマーケット」が開催されました。
屋久島の農家や飲食店、NPO、リサイクル品など盛り沢山の内容でした。
八万寿茶園の出店はありませんが、弊社渡邉がオーガニックマーケットの実行委員長ということで、トークイベントにも登壇させていただきました。
屋久島高校が取り組んでいる環境フェスタは「環境問題やSDGsにイベントを通して1人でも多く関心を持ってもらいたい」「屋久島、住んでいる地域、地元のことを見つめ直す機会にしたい」というコンセプトがあります。
また、やくしまオーガニックマーケットを通して、まず、島民がお店や商品、人を知り、共有することで新しい価値が産みだされる場となりました。
島の未来を担う屋久島高校の皆さんと環境について考えるというのは、とても貴重な時間です。
たくさんの笑顔も溢れる楽しいイベントになったと思います。
今回のイベントは環境について考え直すキッカケとなるもので、大事なのはいかに日々の生活に落とし込むかだと思います。
ひとりひとりの小さな一歩が、次世代に島の恩恵をもたらすことに繋がります。
「買う」ということ。その商品の背景を知る。
リユースやシェアという選択、「捨てる」から「循環」へ。
持続可能な形で資源を利用する
「循環型経済(サーキュラーエコノミー)」×「観光」=「環光」
というのも屋久島が目指していくところなのかなと考えています。
フィナーレは小学生、中学生、高校生、一般の吹奏楽コラボレーション
Photo:Kenichi Sasagawa