八万寿茶舗

  • HOME
  • ABOUT
  • JOURNAL
  • CATEGORY
    • ORGANIC TEAS 茶商品
      • リーフ
      • ティーバッグ
      • 粉末茶
    • TEAWARES 茶器
    • ORIGINAL PRODUCT オリジナル商品
      • 茶そば
      • お茶あめ
    • LOCAL SNACK 離島のお菓子
      • 三畳食品
      • 平海製菓
      • 日昇製糖
      • 菓子処 酒井屋
      • 椿商店
      • 大山ノ上
  • CONTACT
    • ネットショップを開設するならBASE
    • shopping cart

新茶最前線

2023/03/20 23:40

新茶最前線

すっかり春らしい雰囲気になりました。草木は新芽が伸び、鳥の声は響き、里では別れの季節です。茶園では今年も新茶の季節がまもなくやってきます。今週は雨が続きますが、バロンかけも始まります。お茶は待って...

Read more

今年もお茶の苗を新植しました

2023/03/01 22:52

今年もお茶の苗を新植しました

今年も新植しました。昨年植えたものは、鹿に抜かれながらもなんとか生き延びています。今回は鹿ネットを設置し、備えました。数年後、収穫できるときにはどんな世界になっているのか、楽しみでもあり、不安でも...

Read more

「◯◯◯&island」

2023/02/23 00:41

「◯◯◯&island」

2/17~19マルヤガーデンズ4階ユナイトメントガーデンにて鹿児島離島の見本市「& island」が開催されました。また今回も、様々な出会いがあり新しい取組みもお伝えすることができました。まだまだ認知度の低い...

Read more

&island  -かご島離島の見本市-

2023/02/11 00:43

&island   -かご島離島の見本市-

2/17~19マルヤガーデンズ4階ユナイトメントガーデンにて開催の鹿児島離島の見本市「& island」に出店します。「島とつながるみなとぐち」をコンセプトに、物販、トークイベント、展示、ワークショップを通し...

Read more

STOJO POCKET CUP

2023/02/07 12:11

STOJO POCKET CUP

STOJO POCKET CUP オリジナルロゴ入り販売しました。一般的なカフェでの「トールサイズ」が目安の355ml / 12オンスです。使い捨てカップの代わりにご利用ください。お店のカップの持ち込み割も増えてきてます。...

Read more

迎春 2023

2023/01/04 22:54

迎春 2023

あけましておめでとうございます本日1/4から2023年の営業が、始まりました。穏やかな天気のお正月でした。この天気のように今年1年何事もなく無事に過ごせることを願うばかりです。今年は屋久島の世界自然遺産登...

Read more

本年もありがとうございました

2022/12/27 18:06

本年もありがとうございました

早いもので、本年も残すところわずかとなりました。本日をもちまして本年の営業は終了となります。本年も皆様のおかげで屋久島茶をお届けすることができました。誠にありがとうございました。来年も無事に収穫を...

Read more

種子島黒糖と屋久島茶のくるみ菓子

2022/12/04 23:05

種子島黒糖と屋久島茶のくるみ菓子

新商品販売のお知らせ種子島の黒糖生産農家の日昇製糖工場さんとのコラボ商品「種子島黒糖と屋久島茶のくるみ菓子」が販売開始となりました。屋久島では黒糖の栽培は少ないですが、黒糖の生産量の多い種子島や奄...

Read more

日本のお茶づくし2022

2022/10/25 23:08

日本のお茶づくし2022

久しぶりの県外イベントになります!11/5,6に東京・日本橋室町 YUITOにて開催の日本の「お茶」をテーマにしたイベント「日本のお茶づくし」で離島百貨店ブースに八万寿茶園のお茶が登場します。(屋久島からはお...

Read more

お茶作り体験

2022/10/01 23:02

お茶作り体験

昨日9/30、安房保育園のきりん組の皆さんとお茶つくりをしました!畑まで歩いて、茶摘みをするところからスタート。薪火の釜でお茶を炒って、みんなで「美味しくなあれ」とおまじないを唱えながら一生懸命お茶を...

Read more

Tea Regions of Japan

2022/09/30 22:19

Tea Regions of Japan

国際日本茶協会による茶産地の魅力を伝えるプロジェクト "Tea Regions of Japan"屋久島八万寿茶園編が一般公開されました!今年の新茶の時に撮影していただきました。より私たちのことを知ることができる内容にな...

Read more

YAKKOお茶カフェ 開催

2022/09/26 01:09

YAKKOお茶カフェ 開催

屋久島高校が屋久島茶の魅力を伝えるイベント「YAKKOお茶カフェ」が9/23秋分の日に屋久島Kitchen Hubさんで開催されました。屋久島町茶業振興会の小売している7件の農家の個性豊かなお茶から選ぶ3種の冷茶の飲み...

Read more

台風14号から考える

2022/09/22 01:12

台風14号から考える

三連休に日本列島を直撃した台風14号は、屋久島にも猛威を振るいました。台風の目に入るという久々のストライクコース。茶畑は倒木で済みました。幼木もがんばりました。茶以外の農家さんでは、これから収穫だっ...

Read more

環境系学生未来塾

2022/09/11 08:51

環境系学生未来塾

自然環境や地域、第一次産業など幅広く環境系の分野に興味のある学生さんを対象にした、これからの人生をデザインすワークショップ型合宿イベント未来塾が開催され、9/4に八万寿茶園に来てくれました。台風が接近...

Read more

熊毛地区キャリアデザイン研修

2022/08/05 23:05

熊毛地区キャリアデザイン研修

種子島、屋久島の高校生たちが2日間で2つの島を巡り、学ぶ、キャリアデザイン研修が開催されました。鹿児島県の事業でisland companyの運営です。人口が減りつつある島にとって、とても重要な事業です。八万寿茶...

Read more
  • 1
  • 2
  • Next >>
  • Privacy Policy
  • Act on Specified Commercial Transactions
  • COPYRIGHT © 八万寿茶舗
  • HOME
  • ABOUT
  • JOURNAL
  • CATEGORY
    • ORGANIC TEAS 茶商品
      • リーフ
      • ティーバッグ
      • 粉末茶
    • TEAWARES 茶器
    • ORIGINAL PRODUCT オリジナル商品
      • 茶そば
      • お茶あめ
    • LOCAL SNACK 離島のお菓子
      • 三畳食品
      • 平海製菓
      • 日昇製糖
      • 菓子処 酒井屋
      • 椿商店
      • 大山ノ上
  • CONTACT
Instagram