2025/02/19 23:19
愛媛の怱那諸島の柑橘の島、中島の清水果樹園さん のベルガモットを使用したアールグレイが完成しました。ベルガモットピールをブレンドした香料不使用の、アールグレイになります。これからの季節、お世話になっ...
2025/02/18 22:32
「島祭Shimasai 2025」に参加してきました!鹿児島離島の熱い思いに触れる2日間でした。各島の取組の事例発表やトークセッションなど盛り沢山。今回会場では、ドリンクと物販販売をさせていただきました。お立寄り...
2025/01/23 14:59
1/20は「大寒」ということで、今年最初のイベントは小学生と保護者の皆さんと「寒茶」を作り体験。お天気も良く、清々しい1日となりました。畑でお茶摘みして、蒸して、揉んで、炒って。全ての工程を体験するのは...
2024/12/13 09:40
12/13からの3日間MARGARET HOWELL JINNAN CAFEにて開催されるMH MARKETに出品します。種子島黒糖と屋久島茶のくるみ菓子や、茶そば、グリーンティーエナジーバーなどの加工品をはじめ、今年の茶花で作った「花紅...
2024/12/08 23:22
12/7屋久島高校を会場として「環境クリスマスフェスタwithやくしまオーガニックマーケット」が開催されました。屋久島の農家や飲食店、NPO、リサイクル品など盛り沢山の内容でした。八万寿茶園の出店はありませんが...
2024/09/15 16:54
この夏、台風10号以前は雨が降らず農家さんたちも雨を待ち焦がれるほど日照りが続いていました。そのため海水温が上がり、海に入る人たちが口々に「サンゴが白化している!海水が暖かすぎるからだ」と、危惧して...
2024/09/14 08:58
本日からの3日間MARGARET HOWELL JINNAN CAFEにて開催されるMH MARKETに出品します。大人気商品の種子島黒糖と屋久島茶のくるみ菓子や、茶そば、グリーンティーエナジーバーなどの加工品をはじめ、屋久島の三畳食...
2024/09/01 20:40
8/28に屋久島に最接近した台風10号は、それは凄まじい台風でした。建物の倒壊、交通網の麻痺、人的被害なども全国的にありました。被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。屋久島でも中心気圧935hPa ...
2024/07/25 09:17
先週末、鹿児島空港で開催された屋久島モノ・コトマルシェに出店しました。屋久島の作り手さんが集まって、企画運営しているイベントです。夏休み入ってすぐの週末、たくさんの方で賑わいました。これから屋久島...
2024/06/02 00:00
今年も岳参りに参加してきました。屋久島の各集落の山へお参りする伝統行事です。茶園のある長峰集落では年一回開催されます。自然への感謝を形にして、この島での生活の一番大事なものを心に宿す感覚になります...
2024/05/15 13:57
4月26日発売 6月号のライフスタイルマガジン『Hanako』の「A LIFE WITH」に屋久島茶そばとノンアルコールビール雨奇晴好を紹介していただきました。これからの季節、家でも茶そばのアレンジを楽しんでみてください。
2024/04/27 23:26
「トレッキングの新定番へ」自園の屋久島茶を使用した"グリーンティーエナジーバー"ができました!トレッキングなどの山歩きはもちろん、色々なアクティビティのお供に。仕事の合間にも◎無農薬栽培デーツを使用し...
2024/04/08 17:07
2024年の新茶の製造がスタートしました。一年間この時のために栽培していますが、いいものができるのかという不安と楽しみを行ったり来たりという心境です。まずは早生品種くりたわせ、ゆたかみどり品種を摘採。...
2024/02/12 00:04
東京・丸の内、六本木で開催される屋久島のPRイベントに参加します。屋久島の人気ガイドの皆さんとも語り合える楽しいイベントになりそうです。久しぶりに関東の皆様とお会いできるのを楽しみにしております!屋...
2024/01/10 12:37
1/5発売の「ソトコト」2月号に取材していただいた記事を掲載していただきました!ありがとうございました。テーマは"まちをワクワクさせるローカルプロジェクト2"今までの活動、お茶や屋久島のことについてお話さ...